PHPのスクリプトをコンソール上で動作させるためは、PHP CLIをインストールします。
ウェブサイト構築のために使用していたPHP言語をコンソール上で使用することができます。
PHPに慣れた方であればコンソールで動作するPHP CLIは便利だと思います。
以下にPHP CLIをインストールした時の手順を記します
htmlinsert(): The given local file does not exist or is not readable.
Ubuntuにインストールした時の手順です。
端末からPHP CLIをインストールするには以下のコマンドを実行すれば簡単にインストールされます。
sudo apt-get install php5-cli
実際にインストールした時の出力です。
sakura@ubuntu:~$ sudo apt-get install php5-cli [sudo] password for sakura: パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 以下の特別パッケージがインストールされます: php5-common 提案パッケージ: php-pear php5-suhosin 以下のパッケージが新たにインストールされます: php5-cli php5-common アップグレード: 0 個、新規インストール: 2 個、削除: 0 個、保留: 0 個。 3,479 kB のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 9,120 kB のディスク容量が消費されます。 続行しますか [Y/n]? 取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ precise-updates/main php5-common amd64 5.3.10-1ubuntu3.8 [428 kB] 取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ precise-updates/main php5-cli amd64 5.3.10-1ubuntu3.8 [3,051 kB] 3,479 kB を 4秒 で取得しました (754 kB/s) 以前に未選択のパッケージ php5-common を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 77042 個のファイルとディレクトリがイン ストールされています。) (.../php5-common_5.3.10-1ubuntu3.8_amd64.deb から) php5-common を展開しています... 以前に未選択のパッケージ php5-cli を選択しています。 (.../php5-cli_5.3.10-1ubuntu3.8_amd64.deb から) php5-cli を展開しています... man-db のトリガを処理しています ... php5-common (5.3.10-1ubuntu3.8) を設定しています ... php5-cli (5.3.10-1ubuntu3.8) を設定しています ... Creating config file /etc/php5/cli/php.ini with new version update-alternatives: /usr/bin/php (php) を提供するために 自動モード で /usr/bin/php5 を使います。
端末上でPHP CLIで動作するHello worldを作成し実行した時の操作と出力です。
sakura@ubuntu:~$ echo '<?php echo "Hello world.\n"; ?>' > hello.php sakura@ubuntu:~$ cat hello.php <?php echo "Hello world.\n"; ?> sakura@ubuntu:~$ php hello.php Hello world.
以上、PHP CLIのインストールでした。