PHPのURLエンコード関数・urlencode, rawurlencodeの調査

PHPのURLエンコード関数、urlencode()とrawurlencode()の2つを調査してみました。
以下に調査結果を記します。
尚、本記事のテストPHPスクリプトはコマンドライン(CLI:Command Line Interface)で試しました。

htmlinsert(): The given local file does not exist or is not readable.

関連資料

PHP Manualのリンクです。

調査環境

urlencodeとrawurlencodeを調査

上記の関連資料を見ると、半角スペースやチルダの取り扱いが異なるようです。

半角スペースのURLエンコード

実際に半角スペースのURLエンコードを実行してみます。

<?php
 $str = " ";
 printf("%s\n", urlencode($str));
 printf("%s\n", rawurlencode($str));
?>

実行結果

$ php sp_encode.php
+
%20

チルダのURLエンコード

<?php
 $str = "~";
 printf("%s\n", urlencode($str));
 printf("%s\n", rawurlencode($str));
?>

実行結果

[sakura@centos6 ~]$ php tilde_encode.php
%7E
~

当方で確認していませんが、PHPのバージョンにより動作が異なるようです。

以上、PHPのURLエンコード関数・urlencode, rawurlencodeの調査でした。


添付ファイル: filetilde_encode.php.zip 572件 [詳細] filesp_encode.php.zip 548件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-12 (水) 11:34:05